広島県⽴広島叡智学園中学校・⾼等学校ご支援のお願い

Yearly Archives: 2025

現在令和7年度実施のオープンスクールに関する問い合わせを多くいただいております。本校教育活動に興味を持っていただきありがとうございます。 オープンスクールに関する情報は、4月中旬ごろに本校ホームページや公式SNSを通じて 
Read more
私たちIB生が日々の学校生活を送る中で目指すべき10の特性を示した「10の学習者像」が完成しました。このイラストは、学習者像をより身近に感じ、学校生活や寮生活を一層充実させるためにオリジナルで作成したものです。生徒総会を 
Read more
12月18日(水)、高校3年生が総合的な探究の時間で取り組んだ「グローバルな課題の解決策」に関する最終発表会を行いました。この発表会には、JICA中国の新庄芳菜恵(しんじょう かなえ)さんをお招きし、生徒たちがこれまでの 
Read more
高校3年生黒木碧恵さんの記事が中国新聞に掲載されました。 彼女は、高校生唯一の子ども家庭審議会専門委員として活躍しています。 (2025年1月8日付朝刊26面掲載) PDF記事はこちら
Read more
1月8日(水)、令和6年度3学期始業式を行いました。 前日は悪天候などの影響で、生徒たちが無事に帰ってくるか心配していましたが、3週間ぶりに会う友人たちと楽しく話をする姿を見ることができました。 始業式の中で福嶋校長は、 
Read more
12月19日、高校2年生がTOK展示を実施しました。それぞれがTOKの「知識に関する問い」をもとに3つの事物を持ちより、プレゼンテーションを行います。TOKとは何かを後輩や聴衆に語ったり、質問にも熱心に答えたりと、前向き 
Read more
G8は、12月3日(火)に、ポッカサッポロフード&ビバレッジさんによる出前授業を受けました。授業内では、主に、レモンの魅力についての話を聞きました。その中で、広島県出身の人も知らないような、レモンに関する様々な知 
Read more
12月3日(火)、G8は、英語の授業で、Immaculate Conception school of Baliuag(フィリピン)、インドネシア第二の都市スラバヤのLamongan地区の学校と交流授業を行いました。現在 
Read more