広島県⽴広島叡智学園中学校・⾼等学校ご支援のお願い

令和6年度入試結果&進路指導の方針

進路指導の方針

本校では、生徒全員が国際バカロレア・ディプロマプログラム(IBDP)を取得できるように支援を行うとともに、各個人が取得したIBDPを活用して、自分の希望する進路選択ができるように個別最適な進路支援を行なっています。

 

進路指導部では、次の2点をキャリア教育目標として掲げています。

(1)Peace/Sustainabilityの観点から、実現したい「自分の」未来を具体的に描く力(キャリアプランニング能力)を養う。

(2)自分の未来の実現のために行動を起こし、計画を実行する力(自己理解・自己管理能力・課題対応能力)を養う。

 

我々が目指す生徒像は、次の3点です。

(1)自分で描いた未来を実現するための進路を選択する。

(2)その未来を実現するために何を準備する必要があるのかを判断する。

(3)その未来を実現するための計画を実行する。

 

生徒一人ひとりのニーズに応じた、個別最適な支援ができるよう、主に以下の取組を進めています。

個別面談

予約システムを活用し、生徒が必要に応じていつでも相談ができる体制を整備しています。

各種説明会

世界ランキング100位以内の大学や、海外留学を支援する奨学金団体等を招聘し、説明会を開催しています。

三者懇談会

対面もしくはZoomによる懇談を定期的に実施し、学校と家庭が連携しながら生徒の進路実現を支援しています。