広島県⽴広島叡智学園中学校・⾼等学校ご支援のお願い

イベント

2月15日(土)・16日(日)に大崎上島で開催されたすみれ祭りに出店し、ベトナム料理のフォーやチェーの販売、フリーマーケットを行いました。今回の出店の目的は「地域の皆さまにベトナムの文化を伝えること」「私たちの活動目的を 
Read more
高校3年生黒木碧恵さんの記事が中国新聞に掲載されました。 彼女は、高校生唯一の子ども家庭審議会専門委員として活躍しています。 (2025年1月8日付朝刊26面掲載) PDF記事はこちら
Read more
1月8日(水)、令和6年度3学期始業式を行いました。 前日は悪天候などの影響で、生徒たちが無事に帰ってくるか心配していましたが、3週間ぶりに会う友人たちと楽しく話をする姿を見ることができました。 始業式の中で福嶋校長は、 
Read more
11月28日(金)、元国連職員で世界銀行でも活躍された黒田和秀さんをお招きし、中学生との交流会や高校2年生の地理授業、高校3年生の探究学習発表会を行いました。  中学生との交流会では、お昼休みに約30名の生徒が集まり、活 
Read more
12月4日(水)に第4回生徒会選挙の立会演説会及び投票を実施しました。 本校の生徒会執行部は、生徒会長1名、副会長1名、庶務3名の5名で構成されます。今年度は、合計8名の立候補があり、立候補者による立会演説では、それぞれ 
Read more
11月25日(月)、高校生を対象にデフリンピックに出場する中野選手との交流会が開催されました。会では、中野選手が陸上競技に興味を持ったきっかけやデフリンピックについて、さらにケニアでの遠征経験についてもお話を伺いました。 
Read more
11月21日(木)に高校3年生で神峰山に登りました。自転車と徒歩でHiGAから神峰山の山頂まで向かいました。生徒の中には、初めて神峰山に登る人もおり、自然を感じながら、楽しく体力づくりすることができました。頂上からは、6 
Read more
11月14日(木)に、寮行事としてオータムフェスティバルが開催されました。タレントショーでは、多くの生徒が楽器や歌、ダンスを披露し、会場を盛り上げました。観客からは大きな歓声が上がり、G7からG12までが一体となってイベ 
Read more
11月15日(金)、日本赤十字社広島県支部・カンボジア赤十字社ユース相互交流事業の説明会がありました。説明会では、カンボジアには世界最大級の水上集落が存在すること、交通や衛生・医療などの面においてまだまだ課題が存在するこ 
Read more
11月9日(土)、G12のプロムが行われました。これは欧米の文化では一般的なことで、G11の生徒たちが先輩たちに感謝の気持ちを伝えるために企画しました。華やかに装飾された会場に、ドレスやスーツに身を包んだG12の生徒たち 
Read more